記事一覧

4AG改&E07A改

2012.11.04

ファイル 1114-1.jpgファイル 1114-2.jpgファイル 1114-3.jpgファイル 1114-4.jpg

それぞれ仕様は違いますが、オーバーホール後のエンジンです!!

BOR 1号機の…(^_^;)

2012.02.17

ファイル 795-1.jpgファイル 795-2.jpgファイル 795-3.jpgファイル 795-4.jpgファイル 795-5.jpg

前回の12月の岡山国際サーキットで、

BOR1号機のアイドリングが下がらないのが気になっていたので、

スロットルを外して、調べてみると

3連スロットルの1つだけ微妙に隙間が…(涙)

スロットルを洗浄して手で戻してみると、隙間がなくなりましたが

これは加工スロットルなので仕方がないのか~???

外しついでにスロットルの水周りをカット…(^^)

BOR 1号機 E07A改

2011.12.03

ファイル 738-1.jpgファイル 738-2.jpgファイル 738-3.jpgファイル 738-4.jpgファイル 738-5.jpg

エンジンを載せましたが、(^_^;)

水周りのエアー抜きをしつつ、メーターが動くか確認。

ちゃんと動いています!^^

メーターはOKですが、どこからか水漏れが…

水周りのホースを確認してみると、エンジン側のロアーホースから

漏れていたので、ホースバンドを交換すると止まりました。

再度エンジンを掛けていると、ブロックの水抜きドレンから

クーラントが滲んでいたので、増し締めをして止まりました!!

ここからエアーを吸っていたのかなぁ…。

これで11日は、何とかなりそうです^^

BOR1号機JA4自作メーターパネル!

2011.11.21

ファイル 731-1.jpgファイル 731-2.jpgファイル 731-3.jpgファイル 731-4.jpg

メーターパネルを作って見ました!

今まで付けていたタコメーターが、300回転ほど狂っていたので…(^_^;)

以前ビートに取付たのと同じ、

ステッピングタコメータークラブマンを選択!

これで正確な回転数が分かるはず…^^

E07Aレース用エンジンパートⅡ

2011.11.12

ファイル 726-1.jpgファイル 726-2.jpgファイル 726-3.jpgファイル 726-4.jpg

3連スロットルと自作3連ファンネルとアルミプーリー!!

ページ移動