2017.11.06
最近ウチのお客さんは、FVをよく使ってくれます!
今回は、FVを混ぜてオイル交換^^
レース情報・結果、お薦め商品など
リフトに移動し、マフラーの排気漏れを点検!
エキマニ廻りは漏れた跡がないので、エンジンを掛けて確認してみると、
サイレンサーの溶接部分から微妙に漏れた跡が…。
小さい穴なので300度まで使えるシリコンボンドで止めておきます。
最後にオイル交換をして今回の作業終了です^^
「C35 クラッチペダルぐらぐら修理~その2~」
ブラケットの赤丸部分が割れて無くなっているので、鉄板で繋いで
力のかかる部分に補強板を入れておきました。
一度仮り付けしてマスターシリンダーとの長さを測り、ブラケットに
17ミリのスペーサーでオフセットさせてペダルを少し下げ、
マスターのシャフトをギリギリまで調整して完成^^
「C35 クラッチペダルぐらぐら修理~その1~」
オートマ改5速なので、クラッチペダルの位置にマスターシリンダーを
無理やり合わせているので、手を入れるスペースがほぼありません…(-_-;)
エンジンルームの狭い隙間からマスターを外し、
室内のペダルを外したら、ブラケットが見事に割れていました…。