スペーシアX アップグレード
- 2023/07/08 12:38
旧車、レース、チューニングカー
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。
赤黒レビンのリアーキャリパーを
洗浄。
専用工具でピストンを抜いて
内部も洗浄し、
研磨。
ピストンは綺麗にしてシリコングリスを塗りこんで
ブレーキオーバーホールキットを使って組み付け。
これで軽く動くようになりました。
続いて、
ブラスト処理…(^^;
赤黒レビンの作業。
ブレーキオイルを抜いて
センターのブレーキホースを
メッシュホースに交換。
純正のラテラルロッドを
クスコの調整式に交換。
スタビブッシュも
クスコの強化に交換。
次は、リアーキャリパーをオーバーホールしていきます…^^
赤黒レビンの元のフロントブレーキキャリパーは使わず、
最近まで使っていたキャリパーをオーバーホールして使用。
ある程度、汚れを落して
しばらく洗浄剤に浸けておきます。
キャリパーのピストンを外すために
専用のプライヤーでピストンを固定し、
ニップルからエアー圧力をかけて
ピストンを抜きます。
ピストンの焼けを磨いたら
綺麗になりました!
これなら使えそうです…^^
赤黒レビンの
クラッチオペシリンダーと
マスターシリンダーを
外して
新品に交換。
右側の新品の方は、V型タンクに替わっています。
ゴムホースをステンメッシュホースに交換。
エアー抜きをして完成。
クラッチペダルがしっかりしました…^^
パレットの事故修理…。
車が古くなると部品代が2倍程上がっています…。
しかも色付きの純正エアロが無い…(-_-;)
なのでフロントドアは、リサイクルパーツを使い、
スライドドア&リアフェンダーは鈑金修理で。
2コートブラックパール塗装終了…^^