CB750F改
- 2023/03/06 19:08
- カテゴリー:(作業)(お仕事 )(お客さん)
土曜日に、知り合いが親子そろって
バイクで遊びに来てくれました^^
ええ音してるなぁ~
ええなぁ~
息子さんの、CB750F改 963cc!
おとんの、CB750F改 863cc!
2台ともピッカピカ!カッコいいです。
ちなみに、ハコスカも持っていて
息子さんが4枚で、おとんが2枚を所有。
旧車好き親子です。
今度は、ハコスカも見せて下さいよ~^^
旧車、レース、チューニングカー
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。
土曜日に、知り合いが親子そろって
バイクで遊びに来てくれました^^
ええ音してるなぁ~
ええなぁ~
息子さんの、CB750F改 963cc!
おとんの、CB750F改 863cc!
2台ともピッカピカ!カッコいいです。
ちなみに、ハコスカも持っていて
息子さんが4枚で、おとんが2枚を所有。
旧車好き親子です。
今度は、ハコスカも見せて下さいよ~^^
赤Ⅱレビンの続き…。
お客さんの希望により赤の結晶塗装をするため、
ヘットカバーをある程度磨き、
ブラスト処理をして元の塗装をすべて剝がします。
プライマーを入れて新たに塗装し、熱をあて、
結晶塗装にしました。
文字部分を削って
完成。
黒色の結晶塗装も1個作ってみました…^^
赤Ⅱレビンの続き…。
デスビのオイル漏れ修理と、
シャフトの錆を磨いて
パッキンとローター類を新品に交換。
イグニッションコイルは、
純正新品に交換。
純正のエキマニだと隙間がなく、セルモーターを外すのに
苦戦…(^^;
新しいセルモーターは、軽量のリダクションセルに。
続いて、油汚れのへットカバーは
洗浄液を吹き付けてしばらく放置…^^
赤Ⅱレビンの続き…。
汚れたインマニを
磨き、
タイミングベルトとテンショナーを新品に交換。
続いてクーラー配管のパッキンを
すべて交換し、
クーラーコンプレッサーも
リビルト品に交換します。
リキタンは、純正新品に交換しました…^^
赤ⅡレビンAE86 の作業開始!
やることが多いので、まずはエンジンから。
タイミングベルトを外し、
カムシールの交換。
水回りは、
純正部品が出るところは、すべて交換。
汚れていたジョイント類は、
磨いておきました…(^^;
しばらくブログをなまけていましたが…(^^;
トレノAE86の続きです。
右リアーフェンダー鈑金&パテ処理が終わり、
下地塗装が完了。
ここでトレノは一旦置いといて…。
売約済みのレビンのパーツが少しずつ入って来たので、
レビンの作業を進めていきます^^