エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

ハコスカの・・・4

ハコスカの続き…。

IMG_5010.JPG

パーツクリーナーでエンジン配線の汚れを落とし、

IMG_5012.JPG

黒のコルゲートチューブでまとめて、エンジンルームは終了~。

IMG_4732.JPG

次に錆び錆びのエンジンを

IMG_4828.JPG

耐熱シルバーに塗装してみたが、

IMG_4949.JPG

しっくりこないので

IMG_4950.JPG

いつもの赤に…(笑)

IMG_5035.JPG

注文していた部品が少し届いたので

オイル漏れの修理を。

IMG_5050.JPG

オイルパンを外して

IMG_5052.JPG

洗浄

IMG_5061.JPG

塗装し、亀有の強化パッキンを付けました。

IMG_5075.JPG

次は、強化バルブスプリングとステムシールの交換です…^^

パッソの・・・

メンテで預かっているパッソのヘッドライトの黄ばみ取り!

IMG_5025.JPG

ヘットライトに液を付けて手で磨いてみたが

IMG_5024.JPG

あまり綺麗にならないので、

IMG_5029.JPG

まずポリッシャーで磨き、

IMG_5032.JPG

次にバフを変えて磨き仕上げ!

IMG_5073_LI.jpg

ハイ、綺麗になりました…^^

AE86  T50クロスミッション

藤〇君用のT50 5速クロス!

IMG_4703.JPG

IMG_4704.JPG

部品取りのノーマルミッションの

IMG_4708.JPG

この部分を交換します。☝

IMG_4996.JPG

ベルハウジングのオイル汚れを

IMG_4999.JPG

洗浄。

IMG_5003.JPG

後、オイルシールとGKを交換して完成^^

ハコスカの・・・3

ステイホーム

GW 3日目

IMG_4853.JPG

パテでパネルの凹みを直し、ボディシーラーを入れ

IMG_4861.JPG

下地塗装。

 

ステイホーム

GW 4日目

IMG_4885.JPG

ボディ色に合わせて

IMG_4886.JPG

IMG_4896.JPG

IMG_4897.JPG

IMG_4898.JPG

塗装。

 

ステイホーム

GW 5日目

IMG_4920.JPG

フロントパネルの塗装の剥がれを直し、

IMG_4922.JPG

塗装。

IMG_4934.JPG

こんな感じのGWでした(^^;

ハコスカの・・・2

ステイホーム

GW 2日目

myハコスカのメンテ&リフレッシュ作業の続きを^^

IMG_4751.JPG

エンジンハーネスを外し、

IMG_4755.JPG

長年の油汚れを

IMG_4757.JPG

IMG_4760.JPG

洗浄。

IMG_4781.JPG

エアーブローで乾かし

IMG_4783.JPG

IMG_4785.JPG

IMG_4792.JPG

錆びて朽ちているフレームの先に

IMG_4795.JPG

新たに制作した鉄板を

IMG_4802.JPG

溶接。

IMG_4803.JPG

左側もついでに補強溶接。

IMG_4821.JPG

IMG_4824.JPG

錆止めプライマーを入れて2日目も終了…(^^;

ハコスカの・・・1

ステイホーム

GW 1日目

IMG_4712_LI.jpg

自分のハコスカの

IMG_4714.JPG

エンジンを

IMG_4715.JPG

IMG_4722_LI.jpg

IMG_4729_LI.jpg

降ろし、色々とやってると、

IMG_4736.JPG

あっという間に夜…。

IMG_4740_LI.jpg

作業は、まだまだ続く…(^^;

スペーシアカスタム XSターボ

新型コロナの影響で予定より少し遅くなりましたが、

全方位モニター用カメラパッケージ装着車の

スペーシアカスタムXSターボの新車がやっと入って来ました。

IMG_4693_LI.jpg

IMG_4698_LI.jpg

IMG_4700.JPG

明日納車です。

お買い上げありがとうございました^^

KP61 4K改-5

加工した燃料パイプを

IMG_4547.JPG

IMG_4593.JPG

アウト側からの燃料ホースに

IMG_4549.JPG

Tジョイントを付け、加工したパイプを繋ぎ

IMG_4551_LI.jpg

ココに固定。

IMG_4557.JPG

ソレックスに繋いで

IMG_4599.JPG

完成。

IMG_4607.JPG

最後に下回りを洗浄しオイル類を交換して

IMG_4615.JPG

IMG_4617.JPG

IMG_4623.JPG

最終いろんな箇所をチェック!

IMG_4651_LI.jpg

最後に白ぽっくなっていた前回りを

光沢復活剤で磨いて作業終了^^

KP61 4K改-4

KPの燃料配管の続き…。

IMG_4506.JPG

ステンのナベビスを

IMG_4504.JPG

裏側から付けて

IMG_4509.JPG

高さを合わせてマウントを固定。

IMG_4514.JPG

パイプを

IMG_4517.JPG

曲げて

IMG_4518.JPG

丁度いい長さに切り、

IMG_4523.JPG

リブを入れます。

IMG_4529.JPG

仮付けし

IMG_4541.JPG

IMG_4544.JPG

燃料配管の

IMG_4543.JPG

位置確認を^^

KP61 4K改-3

KPの続き…

エキマニの近くの

IMG_4463.JPG

燃圧レギュレーターと

IMG_4472.JPG

ホースを撤去。

IMG_4462.JPG

ウォッシャータンクを外して

IMG_4475.JPG

燃料配管類をココに。

IMG_4478.JPG

汚れたレギュレーターは、

IMG_4482.JPG

ブラストで綺麗に!

IMG_4490.JPG

鉄板を切って穴を開け、

IMG_4491.JPG

コの字に曲げて

IMG_4499.JPG

ここに付けて、

IMG_4501.JPG

燃料レギュレーターのマウント完成^^

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

新着エントリー

Feed