エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

KP61 4K 1450

スターレットKP61!色々とメンテするため預かりました。

P1420336.JPG

事故歴も無くボディ状態はいい方です。

P1420333.JPG

純正ストライプテープがイイですね~!

P1420337.JPG

4K改1450は、乗りやすいエンジン使用…^^

KP61の・・・

休日にKPの気になっていた所のメンテを^^

P1420301.JPG

新品クラッチマスターシリンダーアッセン!

P1420290.JPG

オイルタンクをニップル式に交換。

P1420294.JPG

オイルホースを付けてエア抜きをし完成!

P1420303.JPG

次にブレーキマスターシリンダースットパーを

P1420306.JPG

作ってみました^^

P1420307.JPG

ここに

P1420313.JPG

取り付けて

P1420316.JPG

マスターシリンダーに合わせて固定!

効果のほうは後ほど…。

P1420317.JPG

続いてリアーのブレーキパットをエンドレスから

P1420319.JPG

P1420321.JPG

フォーミラ700Cに交換して完成^^

 

70→60に・・・

スリップオンタイプのマフラーから

P1410382.JPG

P1330878.JPG

P1420278.JPG

テールが長めのマフラーに変更!

P1420280.JPG

肉厚が薄いステンなので、排気音がかなり変わりやや高音気味…。

P1420286.JPG

久々にボディからマフラーが…(笑)

サイレンサーの変更で500g軽量!^^

4.778ファイナルに・・・

久しぶりにKP61の

P1420257.JPG

P1420258.JPG

P1420260.JPG

P1420263.JPG

P1420265.JPG

P1420271.JPG

デフを降ろし、

P1420269.JPG

4.300ファイナルから

P1420268.JPG

4.778ファイナルに変更!

P1420275.JPG

今年最後にKPでもサーキットに行きたいなぁ~^^

5.69ファイナルに・・・

新品在庫の5.69ファイナル!

P1420241.JPG

手持ち在庫の4.56のカウンターシャフトから3-4-5ギアを抜いて

P1290518.JPG

P1420236.JPG

5.69のカウンターシャフトに

P1420239.JPG

プチクロスの3-4-5ギアを入れて完成!

ミッションの組み替えは後ほど…^^

 

 

 

ハコスカ GC10の・・・5

ラジエターのエアー抜きを済ませて、

P1420242.JPG

最後にプラグの交換。

P1420245.JPG

6気筒とも真っ黒でした…。

P1420246.JPG

P1420249.JPG

ハンドルBOXのドレンボルトを外し

P1420250.JPG

漏れ止め剤を!

P1420252.JPG

ドレンボルトにシールテープを巻いて

P1420255.JPG

今回の作業はすべて終了です^^

ハコスカ GC10の・・・4

作業するため助手席のシートを外しましたが、

P1420211.JPG

めちゃくちゃ綺麗です!

P1420212.JPG

組み付ける前にヒーターのエアーダクトを

P1420214.JPG

P1420215.JPG

洗浄。

P1420218.JPG

新品のように綺麗になりました!

P1420224.JPG

ヒーターBOXを取り付けてスイッチ類の点検をすると、

P1420225.JPG

ワイパーが動きません…(-_-;)

配線類を整理したのが原因かと思い、もう一度色々の配線をチェック。

P1420219.JPG

クーラーもずらしてワイパーモーターの配線を点検してみると、

P1420221.JPG

カプラが外れていました…(-_-;)

これでワイパーOKです!

P1420228.JPG

ヒーターホースも交換。

最後に水漏れをチェックして作業終了です^^

ハコスカ GC10の・・・3

ヒーターコアも水漏れしていた形跡がありました…。

P1420171.JPG

お客さんが用意してくれていた社外のコア。

純正と少し違うけど、付くかな…。

P1420173.JPG

シロッコファンにホコリと落ち葉が…。

P1420175.JPG

落ち葉には焦げた跡!(*_*;

P1420176.JPG

コアのステ枠と

P1420178.JPG

カバーの錆を落して

P1420183.JPG

枠を付けようとしたらコアにネジ穴が無い…(-_-;)

P1420188.JPG

社外は蓋の調整が無いが、

P1420190.JPG

純正には調整が出来るようになっています。

P1420187.JPG

ヒーターの蓋が閉まらないのでロットを加工。

P1420193.JPG

ヒーターホース&コックも新品に交換し、

P1420197.JPG

完成ー^^

ハコスカ GC10の・・・2

メンテで預かっているハコスカ。

この機会にこれからの冬のために、

P1420140.JPG

ヒーターコア廻りもリフレッシュ!

P1420141.JPG

コンソールのステレオ配線がテープでぐるぐる巻き…。

P1420145.JPG

ガラスヒューズを外し、配線を整理。

P1420152.JPG

P1420154.JPG

吊り下げのクーラーとの隙間が無いので工具が入らず

苦労しましたが、

P1420157.JPG

なんとかヒーターユニットBOXが外れました!

これからバラして中身を点検交換します^^

 

ハコスカ GC10の・・・

すべてのオイル類の交換と下廻りの点検!

P1420044.JPG 

P1420046.JPG

ジョイントブーツ類は、問題ありませんが、

P1420049.JPG

ステアリングギアBOXから微妙なオイル漏れ…。

P1420048.JPG

ユニバーサル下付近からのようですが、

少量なのでギアオイル漏れ止めを入れておきます。

P1420051.JPG

P1420054.JPG

P1420055.JPG

次は、水廻りの作業…^^

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

新着エントリー

Feed