エントリー

AE86 3ドア後期レビン プチレストア・・・4

補強のため、

IMG_2076.JPG

ボンネット裏の骨に

IMG_2077.JPG

硬めのシーラーボンドを入れ、

IMG_2078.JPG

IMG_2074.JPG

塗装!

IMG_2083.JPG

リアーゲートも同じようにして

IMG_2086.JPG

IMG_2088.JPG

IMG_2091.JPG

裏面を塗装…^^

AE86 3ドア後期レビン プチレストア・・・3

後期86の続きを…

IMG_2055.JPG

IMG_2056.JPG

ガラス付のリアーゲートはかなり重いので

IMG_2061.JPG

ガラスを外し、

IMG_2063.JPG

気になるところを修復し塗装を!

IMG_1697.JPG

まずは、

IMG_2065.JPG

ここと

IMG_2068.JPG

ここを

IMG_2072.JPG

塗装^^

KP61の・・・2

ピニオンギアのベアリングと

IMG_2028.JPG

IMG_2029.JPG

IMG_2036.JPG

LSDのサイドベアリングを

IMG_2044.JPG

交換し、

IMG_2046.JPG

いつもの様に軽く回るように調整して完成^^

これで高回転時のデフ異音が小さくなるかな…。

KP61の・・・

この前の鈴鹿走行会の時、リアーからの異音が気になったので点検を!

IMG_1999.JPG

短縮加工した

IMG_2003.JPG

ドライブシャフトは

IMG_2005.JPG

左右とも大丈夫。

IMG_2010.JPG

と、なるとデフ??

IMG_2014.JPG

デフキャリアを降ろして

IMG_2017.JPG

バラシてベアリングを確認。

IMG_2019.JPG

サイドベアリングにややゴリゴリ感が。

IMG_2023.JPG

ピニオンギアのベアリングは大丈夫そうですが、

念のため、全ベアリングを注文…^^

GSS鈴鹿 サーキット

  • 2019/05/03 12:03

ラバーソウルさんの写真紹介

↓↓

http://www.rubber-soul.net/soukoukaijyouhou.htm

GSSジャンボリー 鈴鹿サーキット

~4/29  GSSジャンボリー走行会~

朝7時、鈴鹿サーキット到着。天気は曇り。

久しぶりに雨は降っていません。

ヨッシャー!

IMG_1965.JPG

IMG_1970.JPG

自分らの走行まで少し時間があったので、

前グループのKPの走りを見たり、

他にもKP61が何台か来ていたので、色んなKPを見たりしていると

あっという間に走行30分前…。

IMG_1958.JPG

慌ててハチロク藤○君とピットに。

IMG_1961.JPG

走る準備が忙しくて写真がほとんどありませんが、

今回、藤○君は自己ベスト39秒台が出ました!!

私もKPが大分乗りやすくなってきて数周37秒台を^^

今回は、自己ベスト更新とはならずでしたが、

目標タイムの35秒が見えてきた気が…(^_^)

 

最後まで雨も降らず、久々にガッツリ走れたんで

も~ちょっと走りたかったなぁ~^^

 

GSSジャンボリー 鈴鹿サーキットに・・・

4/29 ジャンボリーin鈴鹿 の走行会!

IMG_0077.JPG

今年2月の鈴鹿サーキットは大雨でまともに走れなかったのに、

またもや・・・

IMG_0474.JPG

今回も29日の天気予報は、100%雨…。

どうしましょうー(~_~;)

エクトラ スポーツトラック

フロントハブボルトの

IMG_1938.JPG

ネジ山が1本ナメていたので

IMG_1877.JPG

1/2ハブボルトを新品にし、

IMG_1878.JPG

ボルトの頭をすべてカット。

IMG_1890.JPG

リアーのボルトもカットして

IMG_1882.JPG

前後1/2フォード専用ワイドスペーサーを入れ

傷んでいたハブボルトをすべて新品に!

IMG_1934.JPG

それと、速度80キロぐらいでハンドルが振るので

最後に45kgもあるタイヤホイルの

IMG_1935.JPG

バランスを合わせて完成。

IMG_1917.JPG

IMG_1923.JPG

見た目が少しワイルドになりました^^

 

AE86 レビン レストア作業ー4

こちらもレストア中の、フルノーマル前期レビン。

去年6月からの続きを…(^_^;)

IMG_1807.JPG

IMG_1808.JPG

窓ガラスを外して

IMG_1809.JPG

まずはココから修復。

IMG_1861.JPG

工具は、メタルシャーと

IMG_1814.JPG

テスキーUを使って、

IMG_1826.JPG

錆びに強いボンデ板を

IMG_1833.JPG

丁度いい大きさに切り、

IMG_1817.JPG

鈑金ハンマーで形を作っていきます。

IMG_1823.JPG

結構時間が掛かりましたがこんな感じ^^

 

 

 

 

 

AE86 3ドア後期レビン プチレストア・・・2

ハチロクによくあるバックパネルの錆びを確認するため、

IMG_1708.JPG

リアーバンパーを外して

IMG_1709.JPG

チェック!

IMG_1711.JPG

この86は錆びが少ないので

IMG_1717.JPG

パテでOK。

IMG_1843.JPG

右側面は綺麗なので塗装だけで済みそうです^^

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

新着エントリー

赤のビート修理ー2
2025/10/23 18:28
赤のビート修理ー1
2025/10/07 18:20
スズキキャリィ KC
2025/09/25 18:35
ハコスカ その13
2025/08/30 18:16
盆休みのお知らせ
2025/08/08 16:43

過去ログ

Feed