旧車、レース、チューニングカー
ビート用を付ければいいのですが、そうすると純正ホースの長さが足らないので、
高価なメッシュ燃料ホースが必要になります…。
ストラット回りの補強のため
ミッションを外して、
スペアのミッションと並べ、
元、使用していたギアを点検すると
続いて、ビート用のLSDを入れるために赤○部分を
汚れたインマニを洗浄し、
36パイから39パイにリューターで研磨。
水廻りをカットして、
見ても分かるように、トゥデイ用とビート用とは太さと角度が違います。
トゥデイ用に合わせていたファンネル36パイから
6年前の中山サーキットのレース