KP61 鈴鹿サーキットフルコース
- 2019/12/23 15:52
- カテゴリー:遊び 休日
少し前になりますが鈴鹿走行会にKP61
2台で行ってきました!
気温も下がりエンジンに優しい時期もあって、
11月のHKSの走行会では、ここ何年間KP61で目標にしてきた
2分35秒2がやっと出ました^^
今年最後の走行会はEGオイル漏れで途中リタイヤしましたが、
2020年は、35秒切りを目標に…(^_^;)
旧車、レース、チューニングカー
カテゴリー「遊び 休日」の検索結果は以下のとおりです。
少し前になりますが鈴鹿走行会にKP61
2台で行ってきました!
気温も下がりエンジンに優しい時期もあって、
11月のHKSの走行会では、ここ何年間KP61で目標にしてきた
2分35秒2がやっと出ました^^
今年最後の走行会はEGオイル漏れで途中リタイヤしましたが、
2020年は、35秒切りを目標に…(^_^;)
23日の鈴鹿サーキットは、雨が降らなくて良かったですが、
天気が良すぎて蒸し暑くヘトヘト…。
サーキットでしか会わない
おもしろいアルテッツァの兄ちゃんともご挨拶し、
KPも積車から下してピットに。
荷物を降ろし準備をしてると、吸気音のイイ音が^^
ピットレーンに出てみると、別クラスの旧車たち!
ワークスのKP61が3台も。
今回いつもより台数が多く、
一緒に行ったF君86は満車でピットの外…(^_^;)
ウチからは、KP2台とハチロク1台で参加。
今回、台数が多すぎてクリアーが取れず…
自己ベスト更新とはなりませんでしたが、
3台とも事故なく楽しく走ってこれたのでヨカッタです!
ベストタイム更新は、次回に持ち越し…^^
~4/29 GSSジャンボリー走行会~
朝7時、鈴鹿サーキット到着。天気は曇り。
久しぶりに雨は降っていません。
ヨッシャー!
自分らの走行まで少し時間があったので、
前グループのKPの走りを見たり、
他にもKP61が何台か来ていたので、色んなKPを見たりしていると
あっという間に走行30分前…。
慌ててハチロク藤○君とピットに。
走る準備が忙しくて写真がほとんどありませんが、
今回、藤○君は自己ベスト39秒台が出ました!!
私もKPが大分乗りやすくなってきて数周37秒台を^^
今回は、自己ベスト更新とはならずでしたが、
目標タイムの35秒が見えてきた気が…(^_^)
最後まで雨も降らず、久々にガッツリ走れたんで
も~ちょっと走りたかったなぁ~^^
KP2台で鈴鹿サーキットへテスト走行に行って来ました。
朝から凄い雨で氷の上を走っている感じで
Sタイヤでは全くグリップしません…(ーー;)
相方も苦戦…。
2時間走行し、終わる頃にはお日様が…(涙)
雨でまともに走れませんでしたが、
仕様変更後の感触も分かったので、まぁ良しと^^
鈴鹿サーキット 走行会
ラバーソウルさんの走行会に、ウチからKP2台で行って来ました!
相方も年に1回は鈴鹿サーキットを
KP61で走ります。
私は、KPの仕様変更のテスト走行です。
走ってみて…↓
ブレーキと足回りはかなり良くなったが、
プロペラシャフトを改善しないと、全開走行出来ない感じ…。
KP61復活は…続く^^
休日にKPの気になっていた所のメンテを^^
新品クラッチマスターシリンダーアッセン!
オイルタンクをニップル式に交換。
オイルホースを付けてエア抜きをし完成!
次にブレーキマスターシリンダースットパーを
作ってみました^^
ここに
取り付けて
マスターシリンダーに合わせて固定!
効果のほうは後ほど…。
続いてリアーのブレーキパットをエンドレスから
フォーミラ700Cに交換して完成^^
9/23 鈴鹿サーキットの走行会に
ビート・BOR1号機・2号機で参加して来ました!
ピットは満車…(^_^;)
BOR1号機、
BOR2号機、
そして、ビートさん。
2号機 藤〇君のベストタイム2分46秒1。
目標の45秒まであと少し。次回がんばれ~!
1号機は、前回の自己ベストを少し更新し、2分43秒7でした。
悔いが残る周回が…
タイムアタックをしてセクターⅢで1秒ほど速いタイムが出ていたのに
なぜか最後の最後で失速…(-_-;)
まぁ~色々あるからおもしろい。で、次もガンバローと思える^^
3台とも何もトラブル無く帰ってこれたのが一番です!
やっぱりサーキットの中でも鈴鹿は最高!また行こ~っと^^
岡国でのKP61のテスト走行!
と、トゥデイ2号機のナラシ!
トゥデイのエンジンは調子が良さそうなので
1本目は8000回転でセーブしながら藤○君が走行。
そしてKP61
リアーの仕様変更がかなりイイ感じで
Wヘアピンでアクセルを入れすぎると暴れていたのが、
かなり楽に曲がるようになりました。
最初に比べるとKPも大分乗りやすくなってきてます^^
2本目は、私もトゥデイを8500回転セーブで3・4週ほど乗り、
BORトゥデイ2号機の目標2分切りも藤○君共々余裕で達成!
1号機よりも2号機しか乗りやすいかも…(^_^;)
昨日は中山&岡国の走行会にお客さんと行ってきました^^
午前中は中山サーキットで。
ユーノス中〇君は、本日サーキットデビューです!
藤〇君が2号機のナラシ走行を…
私はカメラ担当です…(笑)
初サーキット、楽しく走れたようでヨカッタヨカッタ^^
藤○君は暑さにも負けず、1時間30分程のナラシ。
Newエンジンは調子良さそうです!
午後からは、岡山国際サーキットに!
こちらでは私もKPのテスト走行を…^^
前回の走行時からエンジンはノーメンテ。
少し不安があったので、
↓
http://www.bodyshop-ohno.com/freo/index.php/view/14
藤○君が様子をみながら走り、
ピットアウトして2周目のホームストレート、
やや白煙っぽいのが見える…(*_*;
4周目に藤○君がピットに戻って来た!
「エンジン音が変です…」
(ーー;)…チーーン
今回の仕様変更はイイ感じだったのですが、
異常があったエンジンが完全に終わってしまいました・・・
6月の耐久までにNewエンジンの製作を!
間に合うかな…