エントリー

コウタロウエブリィターボ

タイヤ交換なんですが、

アルミホイルのリムがガリガリ!

P1410778.JPG

やや引っ張りタイヤだからか…、

P1410781.JPG

リムが1周削れてるので

P1410782.JPG

磨いて、

P1410784.JPG

はけ塗りしておきましたよー(笑)

鈑金作業の日

暑い暑い言ってる間に今日で7月も終わりです。

P1410777.JPG

先週より暑さは少しマシですが、それでも午前中で33℃…(-_-;)

P1410768.JPG

これから鈑金塗装の修理が続くので

これだけ暑いと塗装ブースにエアコンが欲しいです‼

 

異常な暑さでかエルフトラックが・・・

お客さんのエルフトラック。

この猛暑で、休憩中トラックの中でエアコンをガンガンにして昼ご飯を

食べていたら、突然パッシューーッと凄い音の後に

回りが霧状態になったそうです…(@_@;)

P1410733.JPG

なんと、

エアコンのホースが破裂していました!

P1410736.JPG

A/Cホースを新品に交換し、

P1410750.JPG

134オイルを入れて真空抜き。

P1410758.JPG

36℃から

P1410765.JPG

ガスチャージで14℃に。よく冷えてます!

P1410737.JPG

ついでにラジエターサブタンクも

P1410742.JPG

P1410744.JPG

P1410746.JPG

新品に交換し、

P1410749.JPG

クーラントを補充して完成です^^

ミニクラブマン

P1410697.JPG

ミニクラブマン! 用品取付とオイル交換で預かり。

P1410705.JPG

P1410714.JPG

オイルチェンジャーで

P1410721.JPG

オイルを抜いて交換!

P1410726.JPG

クーラント量も点検し、

P1410723.JPG

最後にタイヤのエアーチェック。

少なかったので、規定量で調整しておきました^^

 

 

ティグアン Rライン 4WD

P1410674.JPG

オイル交換と点検!

P1410669.JPG

チェンジャーで抜いたオイルは真っ黒でした…。

P1410673.JPG

クーラント量も点検。

P1410676.JPG

今回は、ターボオイルに

P1410677.JPG

エンジンパワーシールドを入れ

P1410679.JPG

とろみが出るまでよく混ぜます。

P1410680.JPG

このとろみがエンジン内部に効果が!

P1410684.JPG

最後に、

P1410685.JPG

タイヤのエアー圧をチェックして完了^^

ラパン・・・

今年の夏は暑すぎ…

P1410692.JPG

午前中から工場の日陰で36度もあります…(-_-;)

P1410689.JPG

朝からお客さんがクーラーが効かないと汗だくで…。

クーラーガスをチャージして

P1410691.JPG

快適に冷えるようになりました^^

ビートのトラブル①

お客さんのビート、エンジンが掛からないとのことで、

P1410635.JPG

積載車で運んできました。

P1410638.JPG

セルは回るのですが、エンジンが掛からない…。

P1410640.JPG

セルに電源が入っているが、コンピューターに電源が流れていない。

もちろん燃料ポンプにも電流が流れていません。

P1410649.JPG

色々調べてみると、メインリレーが熱ダレし焼けが入っていました。

P1410652.JPG

これが原因のようなので、メインリレーを交換。

P1410659.JPG

エンジンを掛けてみると、アイドリングも少々カブリ気味なので

P1410664.JPG

プラグも交換。

乗る機会が少なくなるとトラブルが増えてきますので、

ちょくちょく乗っちゃって下さい(^_^;)

 

 

エブリィワゴン JPターボ

在庫のエブリィワゴンJPターボ 

H29年式の7000㌔

整備と登録完了で本日納車です。

P1410615.JPG

お買い上げありがとうございました^^

C35 ローレル 5速…

C35整備の続き…

P1410587.JPG

EG・MT・DFオイルの交換。

P1410592.JPG

MTは120番、DFは140番のオイルを!

P1410597.JPG

クラッチオイルも結構汚れているので、

P1410599.JPG

交換します。

P1410589.JPG

次に、クーラントも交換。

P1410602.JPG

エンジンブロック側にも圧を入れてクーラントを抜いたので、

中々エアーが抜けず一度冷まして再度エアー抜きをし完了。

P1410606.JPG

ブレーキオイルの交換と一緒にブレーキタンク内と

P1410608.JPG

クラッチタンク内がかなり汚れていたので洗浄もしました。

P1410622.JPG

最後にプラグ交換!

P1410624.JPG

まだ使えそうですが、プラグは定期的に新品に…^^

30後期 プリウス 

注文車の30後期プリウス登録完了で

本日納車です。

P1410612.JPG

お買い上げありがとうございました^^

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

新着エントリー

赤のビート修理ー2
2025/10/23 18:28
赤のビート修理ー1
2025/10/07 18:20
スズキキャリィ KC
2025/09/25 18:35
ハコスカ その13
2025/08/30 18:16
盆休みのお知らせ
2025/08/08 16:43

過去ログ

Feed