エントリー

SL500 R107コンバーチブル

P1400632.JPG

アーシングの続きを^^

P1400605.JPG

インナーフレームに極太アースを

P1400621.JPG

ヘットカバーに直で1本。

P1400620.JPG

反対側のヘットカバーはWで。

P1400615.JPG

シリンダーヘット側のエンジンステにも入れて

P1400613.JPG

ダイナモブラケットは、バッテリー(-)直で極太を。

P1400611.JPG

反対側のイグニッションコイルのアース部分にも入れて

計6箇所のアーシングをしました!

P1400626.JPG

P1400634.JPG

後は、マフラー専用ケーブルでマフラーパイプにアースを!

P1400636.JPG

電流が通るナッタ―を

P1400638.JPG

P1400641.JPG

ここに埋めて、

P1400643.JPG

タイコ手前のWパイプと

P1400648.JPG

中間パイプにアースを入れて完了。

マフラーアースは、静電気が無くなるとマフラー音が変わる車両もあります。

これで少しはトルクアップするかなー^^

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

新着エントリー

赤のビート修理ー1
2025/10/07 18:20
スズキキャリィ KC
2025/09/25 18:35
ハコスカ その13
2025/08/30 18:16
盆休みのお知らせ
2025/08/08 16:43
ハコスカ その12
2025/07/24 19:30

過去ログ

Feed