AE86 パンダトレノー8
- 2024/05/16 18:28
- カテゴリー:(作業)(お仕事 )(お客さん)
合間合間に在庫のハチロクの続きを…。
やりだすと、あれもこれも気になってきて、
ほぼプチレストアに…(^^;
ブースに入れて塗装準備。
まずは、
内側の塗装を済ませ、
新品OEMのボンネット&フェンダーの下地塗装をし、
ボディ色に塗装…^^
旧車、レース、チューニングカー
カテゴリー「(作業)(お仕事 )(お客さん)」の検索結果は以下のとおりです。
合間合間に在庫のハチロクの続きを…。
やりだすと、あれもこれも気になってきて、
ほぼプチレストアに…(^^;
ブースに入れて塗装準備。
まずは、
内側の塗装を済ませ、
新品OEMのボンネット&フェンダーの下地塗装をし、
ボディ色に塗装…^^
ハチロクのSタイヤ、
5年目なので今回4本newタイヤに交換。
タイヤを外すと 9.5Jの-25 太いなぁ~
225、やや引っ張りです。
バランスもOK。
鈴鹿走行会の準備完了(^^;
後のボディ磨きはオーナーさん、ヨロシク…^^
注文していた新車のワゴンRカスタムZが入ってきたので、
まずは、社外ホーンに交換。
最近はホーンを変える方がめっきり減りましたが…。
エンジンルーム内は、取り付けスペースが無いので
フロントバンパーを外して
ヘッドライトの下あたりにステを作り、
バンパーに当たらないよう左右オフセットして取り付け、
二股配線を作ってホーンが完成。
ドラレコも取り付けて作業終了です。
後は、スタットレスに交換して
9日納車予定^^
KP61のレース用部品。
軽量フライホイルと
強化カバー&メタルディスクが届いたので、
組み付けて
洗浄したミッションを載せ
レース用のミッションオイルを入れて
一緒にデフオイルも交換。
アルミホイルを検討してるようなので、
ちなみにウチにある 8Jマイナス13を付けると
結構はみ出ます…(-_-;)
後ろは、フェンダーたたき出しをしているので
8Jマイナス5を合わせたらイイ感じかな…^^
クラッチ滑りの修理…。
ミッションオイルを抜いて
プロペラシャフトにIマークを入れ、
ミッションを下して確認すると、
クラッチにも
エンジンオイルが付着…
クランクリアシールからのオイル漏れが滑りの原因です。
シールを外し、オイルパンの隙間と
新品シールにも液体パッキンを塗り込んで圧入し、
オイル汚れのバックプレートを洗浄。
作業は続く…