エントリー

カテゴリー「(作業)(お仕事 )(お客さん)」の検索結果は以下のとおりです。

KP61 4K改ー2

KP61作業の続き…。

1poiu.JPG

7/8ブレーキマスターシリンダーに

1poi1.JPG

新たに作ったブレーキパイプを付け、

2poi2.JPG

マスターシリンダーストッパーを作って固定。

3poi3.JPG

これ、効果出ると思います^^

4poi4.JPG

最後にブレーキオイルを入れ替えて

5poi5.JPG

ブレーキ強化完成。

次は、ミッション降ろしです…(^^;

KP61 4K改ー1

預かっている走行会用のKP61ブレーキ強化作業…。

1poi.JPG

2poi.JPG

まずは、ブレーキマスターシリンダーを

3poi.JPG

外して

4poi.JPG

5poi.JPG

元付いていた86用の13/16から7/8に容量アップ!

6poi.JPG

7poi.JPG

ロットのセット調を決めて仮付けし、

8poi.JPG

銅パイプでブレーキ配管を製作。

9poi.JPG

フロントブレーキパイプを

10poi.JPG

まずフレア加工してから

11poi.JPG

ダブルフレア加工し、

12poi.JPG

13poi.JPG

フロント側のブレーキ配管完成…^^

謹賀新年 2024年

少し遅れましたが…

 

「謹賀新年」

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

2023年12/13に発売された

新車 スーパーキャリィトラック Xリミテッド 特別仕様車

4AT 4WD 

販売車!

5rtyu5.JPG

2rtyu2.JPG

3rtrtry.JPG

2rtrty.JPG

1rtrty.JPG

4rtrtyr.JPG

3rtyu3.JPG

今月末に新車登録予定で当店店頭にて展示販売しています!

いかがですか^^

 

 

年末年始休業のお知らせ

今年も一年ありがとうございました。

 

誠に勝手ながら下記の通り年末年始休業させていただきます。

何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

 

休業期間: 12月29日(金)~ 1月4日(木)

 

新年は、1月5日(金)より通常営業致しますので

よろしくお願いします!

 

皆様良いお年を <(_ _)>

キャリートラック4WD 灯油車

年内最終の作業は、

アクティトラック HA4からキャリィトラックに

灯油タンクの積み替え。

1qwsaq.JPG

荷台の大きさが違うので

2qwsaq.JPG

マウントを作り直して

3qwsaq.JPG

4qwsaq.JPG

角パイを追加。

5qwsaq.JPG

錆止め塗装をして

6qwsaq.JPG

白塗装。

7qwsaq.JPG

荷台に8ヶ所穴を開けて

8qwsaq.JPG

裏側に5ミリプレートを入れ、M10のステンボルトで固定。

9qwsaq.JPG

【危】看板・消火器とホースプレートを付けて完成です。

年末の灯油の配達に使うとの事だったので、

なんとか間に合いました…(^^;

キャリートラック 5F 4WD

注文していた新車のキャリィトラックが入りました。

1qaqs.JPG

2qaqsw.JPG

荷台保護ラバーとバックブザー付き。

3qaqsw.JPG

お客様依頼の消火器は横に取り付けました。

お買い上げありがとうございました…^^

 

ローバーミニクーパー4

ミニクーパー納車準備。

1ede1.JPG

全体的に綺麗に見えますが、

2ede2.JPG

ウォータースポットの焼け・汚れが全面的にあるので

3ede3.JPG

ポリッシャー磨きを。

4ede4.JPG

5ede5.JPG

6ede6.JPG

平成6年式の割には綺麗になりました。

本日納車です。

お買い上げありがとうございました…^^

ローバーミニクーパー3

部品が入ってきたのでミニクーパーの続きを。

1wsw1.JPG

2wsw2.JPG

オイル漏れがひどいので、ヘットカバーを外し

3wsw3.JPG

ガスケット類を交換する前にオイル汚れを洗浄し、

4wsw4.JPG

ペーパーで磨いて

5wsw5.JPG

耐熱塗装。

6wsw6.JPG

7wsw7.JPG

ガスケット類とデスキャップとローターも交換。

8wsw8.JPG

次に、

9wsw9.JPG

ミニ専用プラグレンチでプラグを外して確認。

10wsw10.JPG

真っ黒なのでプラグも交換して

11wsw11.JPG

最後に、オイルエレメントとエンジンオイルも交換して作業終了…^^

ローバーミニクーパー2

ミニクーパーのマフラー製作。

1qaqas.JPG

保管していた同じパイの86用スポーツマフラーを

使って製作。

2qaqas.JPG

位置を合わせて、

3qaqas.JPG

仮付けし

4qaqas.JPG

溶接後、錆塗装をして

6qaqas.JPG

マフラーは完成。

5qaqas.JPG

それと、ストックしていたエンジン振れ止めを

付けておきました…^^

ローバーミニクーパー

お客さん注文のミニクーパー。

1qaqs1.JPG

外装は綺麗な方ですが

古い車両なのでリフトに上げて点検してみると、

2qaqs.JPG

3qaqs.JPG

4qaqs.JPG

純正マフラーのタイコの下に穴が…。

5qaqs.JPG

以前保管していたミニ用の中古スポーツマフラーの

タイコだけがあったので、これで制作を。

6qaqs.JPG

まずは、タイコ磨きから…(^^;

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

新着画像

新着エントリー

Feed