4.778ファイナルに・・・
- 2018/10/17 15:50
- カテゴリー:(作業)(お仕事 )(お客さん)
旧車、レース、チューニングカー
カテゴリー「(作業)(お仕事 )(お客さん)」の検索結果は以下のとおりです。
新品在庫の5.69ファイナル!
手持ち在庫の4.56のカウンターシャフトから3-4-5ギアを抜いて
5.69のカウンターシャフトに
プチクロスの3-4-5ギアを入れて完成!
ミッションの組み替えは後ほど…^^
ラジエターのエアー抜きを済ませて、
最後にプラグの交換。
6気筒とも真っ黒でした…。
ハンドルBOXのドレンボルトを外し
漏れ止め剤を!
ドレンボルトにシールテープを巻いて
今回の作業はすべて終了です^^
作業するため助手席のシートを外しましたが、
めちゃくちゃ綺麗です!
組み付ける前にヒーターのエアーダクトを
洗浄。
新品のように綺麗になりました!
ヒーターBOXを取り付けてスイッチ類の点検をすると、
ワイパーが動きません…(-_-;)
配線類を整理したのが原因かと思い、もう一度色々の配線をチェック。
クーラーもずらしてワイパーモーターの配線を点検してみると、
カプラが外れていました…(-_-;)
これでワイパーOKです!
ヒーターホースも交換。
最後に水漏れをチェックして作業終了です^^
ヒーターコアも水漏れしていた形跡がありました…。
お客さんが用意してくれていた社外のコア。
純正と少し違うけど、付くかな…。
シロッコファンにホコリと落ち葉が…。
落ち葉には焦げた跡!(*_*;
コアのステ枠と
カバーの錆を落して
枠を付けようとしたらコアにネジ穴が無い…(-_-;)
社外は蓋の調整が無いが、
純正には調整が出来るようになっています。
ヒーターの蓋が閉まらないのでロットを加工。
ヒーターホース&コックも新品に交換し、
完成ー^^
メンテで預かっているハコスカ。
この機会にこれからの冬のために、
ヒーターコア廻りもリフレッシュ!
コンソールのステレオ配線がテープでぐるぐる巻き…。
ガラスヒューズを外し、配線を整理。
吊り下げのクーラーとの隙間が無いので工具が入らず
苦労しましたが、
なんとかヒーターユニットBOXが外れました!
これからバラして中身を点検交換します^^
すべてのオイル類の交換と下廻りの点検!
ジョイントブーツ類は、問題ありませんが、
ステアリングギアBOXから微妙なオイル漏れ…。
ユニバーサル下付近からのようですが、
少量なのでギアオイル漏れ止めを入れておきます。
次は、水廻りの作業…^^
明日9/23は、烈ビートに2年ぶりに参加です!
2号機の
準備を済ませて、
1号機もオイル交換を。
タイヤは注文するのを忘れていたので3年前のタイヤで…(^_^;)
今回は、2年前の自己ベスト2分44秒の更新を目標にガンバローっと^^